コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Kaimurasaki Kobo

  • ホーム
  • 染色技法
    • 直接法
    • 還元染法
    • 綿布を染める
    • 小石丸を染める
    • 貝紫下染め黒
    • 大島紬一反染
    • 染職人のひとりごと
      • ひとりごと1
      • ひとりごと2
      • ひとりごと3
  • ギャラリー
    • 貝紫染展
    • 貝紫染による友禅染
    • 佐賀錦織(カードケース)
    • 掲載書籍
  • プロフィール
    • 染色α
      • 染色α2002年5月号PDF版
      • 染色α2002年7月号PDF版
    • スウェーデンの染色家 アグネッタさん
      • スウェーデン織物専門誌「VÄV Magasinet」
    • 実演・講習
      • 第8回東京スピニングパーティ
      • 講習会 貝紫を染める
      • プチストールを染める実演会
    • TBSラジオ・日本列島ほっと通信
  • 貝紫染商品販売
    • 貝紫染ストール販売
    • 貝紫染料販売
      • 貝紫工房特製  <貝紫液体染料>による染め方
  • お問い合わせ

inaoka

  1. HOME
  2. inaoka
2016年8月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 inaoka 染物作品

貝紫染の日傘

家内に頼まれて白地の綿の日傘を貝紫に染めてみました。思っていた以上に上手くムラなく染め上げる事が出来ました。貴重な一品物になりました。

2016年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 inaoka 染物作品

貝紫染のネクタイ

貝紫染めと丁子の鉄媒染による鼠色で織ったシックな柄のネクタイです。 このネクタイは、天蚕糸を使用しています。天蚕糸について簡単に説明します。 緑色の繭。この繭から採れる糸、天蚕糸は、白い絹糸よりしなやかでしわになりにくく […]

2016年5月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 inaoka 商品

貝紫液体染料を作りました

パープル腺を溶剤を入れて溶解しているところです。貝から取り出したパープル腺は、黄色なのですが、空気に触れていくと紫色に変わって行きます。国内で貝紫液体染料を販売しているのは、私だけだと思いますが、高価ゆえにめったに注文が […]

2016年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 inaoka その他

アカニシ貝の回転すし

私 貝紫でアカニシ貝を割ってパープル腺を取り出して16年になります。いままでに何tって単位で割ってきましたが、パープル腺以外の貝の身と貝殻は捨てていました。何故か貝の身を食べる気がしなくて 家の近くの回転寿司店にアカニシ […]

2016年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月25日 inaoka 紹介記事

アカニシ貝のパープル腺

アカニシ貝 30キロから取り出したパープル腺 取り出した時は黄色ですが、時間が経って空気に触れ紫外線の影響をうけたら黄色 青色そして紫色へと変わっていきます。不思議です。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

綿布の貝紫染

2024年9月24日

奈良晒を貝紫で染める

2024年1月18日

青木さんの三作品

2022年11月20日

tezomeyaの青木さん

2021年10月3日

貝紫染 男紐

2021年8月23日

貝紫染の数寄屋袋

2020年5月30日

貝紫染の絹マスク

2020年5月24日

反物2反

2020年5月20日

本業の仕事風景

2020年3月20日

有松絞りの貝紫染

2019年10月1日

カテゴリー

  • 染物作品
  • 紹介記事
  • 商品
  • 動画
  • その他

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年1月
  • 2022年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年3月
  • 2018年7月
  • 2017年12月
  • 2017年6月
  • 2016年8月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月

アーカイブ

カテゴリー

  • 染物作品
  • 紹介記事
  • 商品
  • 動画
  • その他

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

貝紫工房 稲岡染色店

kaimurasaki280

〒518-0825
三重県伊賀市小田町1373-22
TEL 0595-21-9511

Copyright © Kaimurasaki Kobo All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 染色技法
    • 直接法
    • 還元染法
    • 綿布を染める
    • 小石丸を染める
    • 貝紫下染め黒
    • 大島紬一反染
    • 染職人のひとりごと
      • ひとりごと1
      • ひとりごと2
      • ひとりごと3
  • ギャラリー
    • 貝紫染展
    • 貝紫染による友禅染
    • 佐賀錦織(カードケース)
    • 掲載書籍
  • プロフィール
    • 染色α
      • 染色α2002年5月号PDF版
      • 染色α2002年7月号PDF版
    • スウェーデンの染色家 アグネッタさん
      • スウェーデン織物専門誌「VÄV Magasinet」
    • 実演・講習
      • 第8回東京スピニングパーティ
      • 講習会 貝紫を染める
      • プチストールを染める実演会
    • TBSラジオ・日本列島ほっと通信
  • 貝紫染商品販売
    • 貝紫染ストール販売
    • 貝紫染料販売
      • 貝紫工房特製  <貝紫液体染料>による染め方
  • お問い合わせ